皆様、お疲れ様です!
職場ではストレスがどうしても付いてきますよね。そのストレスの原因について頼れる上司の方や同期の方に相談することもあると思います。また逆にあなたが相談されることもあると思います。
でも、英語で “Can I talk to you about something?” 以外の言い方が思いつかない……そんな経験はありませんか?
実は、英語での相談や助言は、トーンと表現の選び方で印象が大きく変わります。
少し言い方を変えるだけで、柔らかく・自然に・信頼感のあるコミュニケーションが取れるようになります。相手に寄り添って会話できるようになっておくことは、今後英語で仕事をするために必要なことです。
この記事では、ビジネス英語で「相談する」「アドバイスする」10の場面別フレーズ集を紹介します。
上司・同僚・部下との会話ですぐに使える実践英語を、例文付きで学んでいきましょう。
それでは本日もよろしくお願いいたします!
- 相談を切り出すとき(Starting the conversation)
- 決断に迷っているとき(When you’re uncertain or hesitating)
- 落ち込んでいる同僚を励ますとき(Encouraging someone)
- 上司に相談するとき(Asking advice from your manager)
- 後輩を励ますとき(Encouraging a junior colleague)
- 顧客から相談を受けたとき(When a client seeks advice)
- 部下に助言をするとき(Giving constructive advice)
- キャリアや人生の相談(Career or life advice)
相談を切り出すとき(Starting the conversation)

Could you spare me a few moments? I’d like to ask your advice about something.
少しお時間をいただけますか?ちょっと相談したいことがあるんです。
(spare me a few moments=少し時間を取ってもらう/ask your advice=相談する)

Of course, what’s on your mind?
もちろんです。どうしましたか?
(what’s on your mind=何を考えているの?)

Do you have a minute to talk about something that’s been bothering me?
少し気になっていることについて話す時間ありますか?
(bother=悩ませる)

Sure, I’m all ears.
もちろん、聞きますよ。
(be all ears=熱心に聞く)

I’d like your perspective on something.
ちょっと意見を伺いたいのですが。
(perspective=見解)

Happy to help. What’s going on?
喜んで。何があったんですか?
(what’s going on=どうしたの?)

I’m struggling with a decision at work.
仕事で決断に迷っています。
(struggle with=〜に苦労する)

Let’s talk it through.
話して整理してみましょう。
(talk through=話し合って整理する)
A:
B:

Can I run something by you?
ちょっと相談してもいいですか?
(run something by=人に相談する)

Sure thing.
もちろんです。
(sure thing=もちろん)

I could really use your advice right now.
今、あなたのアドバイスが欲しいんです。
(could use=〜が欲しい)

Of course, what’s the issue?
もちろん。どんなことですか?
(issue=問題)

I’ve been thinking about my next career move.
次のキャリアについて考えているんです。
(career move=転職・異動)

That’s an important topic. Let’s discuss it.
大事な話ですね。話してみましょう。
(discuss=話し合う)

Sorry to bother you, but could I ask for your opinion?
お忙しいところすみませんが、ご意見を伺えますか?
(bother=邪魔する)

No problem at all. Go ahead.
全く問題ありません。どうぞ。
(go ahead=お先にどうぞ)

I’ve been unsure how to handle a situation.
どう対処すべきか迷っていて。
(handle=対処する)

Tell me more about it.
もう少し詳しく話してください。
(tell me more=詳しく話す)

I’m wavering between the two options.
2つの選択肢の間で迷っています。
(waver between=迷う)

Okay, let’s weigh the pros and cons.
では、メリットとデメリットを考えましょう。
(weigh=比較する)
決断に迷っているとき(When you’re uncertain or hesitating)

I’m vacillating between staying in my team and moving to a new role.
今のチームに残るか、新しい役割に移るか迷っています。
(vacillate between=迷う、揺れる)

That’s understandable. Both have pros and cons.
それは分かります。両方に良い点と悪い点があります。
(pros and cons=長所と短所)

I’m not sure which direction to take.
どちらの方向に進むべきか分かりません。
(direction=方向)

Let’s list your priorities first.
まず優先順位を整理しましょう。
(priorities=優先事項)

It’s important to get my priorities straight, right?
優先順位をはっきりさせるのが大事ですよね?
(get priorities straight=優先順位を明確にする)

Exactly. That helps a lot in decision-making.
その通り。決断の助けになります。
(decision-making=意思決定)

I’m torn between two great opportunities.
2つの良い機会の間で迷っています。
(torn between=板挟みになる)

If I were you, I’d consider which aligns more with your long-term goals.
私なら、長期的な目標に合う方を選びますね。
(align with=一致する)

I’m scared of making the wrong move.
間違った選択をするのが怖いです。
(make the wrong move=誤った選択をする)

Don’t be too hard on yourself. Everyone feels that way sometimes.
自分を責めすぎないで。誰でもそう感じるときがあります。
(be hard on yourself=自分に厳しくする)

What would you do if you were in my shoes?
もしあなたが私の立場だったらどうしますか?
(in my shoes=私の立場で)

I’d gather more information before deciding.
決める前にもう少し情報を集めますね。
(gather information=情報を集める)

I feel stuck, honestly.
正直、行き詰まっています。
(feel stuck=行き詰まる)

It’s okay. These things happen all the time.
大丈夫です。よくあることです。
(these things happen=よくあること)

Maybe I should wait before deciding.
決断を少し待った方がいいかもしれません。
(maybe=〜かもしれない)

That’s the smartest thing you can do for the time being.
今のところ、それが一番賢い判断です。
(for the time being=当面の間)

I’m afraid I’ll regret it later.
後悔しないか心配です。
(regret=後悔する)

Sometimes you have to take a leap of faith.
時には思い切って進む必要があります。
(take a leap of faith=信じて行動する)

Thanks, I feel a bit more confident now.
ありがとう。少し自信がつきました。
(confident=自信がある)

Good to hear that. You’ve got this.
それは良かった。きっとうまくいきますよ。
(you’ve got this=大丈夫)
落ち込んでいる同僚を励ますとき(Encouraging someone)

I messed up the presentation today.
今日のプレゼン、失敗しました。
(mess up=失敗する)

Don’t be too hard on yourself. It happens to everyone.
自分を責めすぎないで。誰にでもあることです。
(be hard on yourself=自分に厳しくする)

I feel like I let the team down.
チームをがっかりさせた気がします。
(let down=失望させる)

No one is blaming you in any way.
誰もあなたを責めていませんよ。
(blame=責める)

It was such a big mistake…
大きなミスでした…
(mistake=誤り)

It was no big deal. We can fix it together.
大したことじゃありません。一緒に直しましょう。
(no big deal=大したことない)

I just can’t shake it off.
気持ちの切り替えができません。
(shake off=振り払う)

Don’t let it get you down. Tomorrow’s a new day.
落ち込まないで。明日は新しい日です。
(get you down=落ち込ませる)

I feel like I disappointed everyone.
みんなを失望させた気がします。
(disappoint=がっかりさせる)

I know what you’re going through. I’ve been there before.
その気持ち分かります。私も同じ経験があります。
(been there=同じ経験をした)

It’s been a tough week.
大変な一週間でした。
(tough=厳しい)

I know it’s been a tough time, but things will get better.
大変な時期だと思うけど、きっと良くなります。
(get better=良くなる)

Thanks for listening. It helps a lot.
話を聞いてくれてありがとう。助かります。
(helps=助けになる)

Anytime. I’m always here if you need me.
いつでもどうぞ。必要ならいつでもいますよ。
(be here if you need me=困ったら頼って)
上司に相談するとき(Asking advice from your manager)

Do you have a moment? I’d like to ask for your advice about my project.
少しお時間ありますか?プロジェクトについて相談したいのですが。
(ask for advice=アドバイスを求める)

Sure, what’s the issue?
もちろん。どんな問題ですか?
(issue=課題)

I’m unsure how to approach the client.
クライアントへの対応方法に迷っています。
(approach=取り組む)

Try starting with their priorities and build from there.
相手の優先事項から話を始めるといいですよ。
(build from=〜から組み立てる)

I’ve been feeling overwhelmed lately.
最近、少し圧倒されています。
(overwhelmed=手一杯の)

That’s understandable. Let’s look at your workload together.
それは分かります。一緒に業務量を確認しましょう。
(workload=仕事量)

I’m wavering between two directions for the proposal.
提案書の方向性で迷っています。
(waver between=迷う)

If I were you, I’d focus on clarity over detail.
私なら、詳細より分かりやすさを重視しますね。
(focus on=〜に集中する)

I’m afraid I’ve made a mistake with the report.
レポートでミスをしてしまったかもしれません。
(afraid=心配して)

Don’t worry. No one is blaming you. Let’s fix it together.
大丈夫。誰も責めていません。一緒に直しましょう。
(blame=責める)

I’m not sure how to prioritize these tasks.
どの仕事を優先すべきか分かりません。
(prioritize=優先順位をつける)

It’s important to get your priorities straight.
優先順位を明確にすることが大事です。
(get priorities straight=整理する)

I’m worried I’m falling behind the schedule.
スケジュールに遅れそうで心配です。
(fall behind=遅れる)

It happens. Let’s adjust the plan a bit.
よくあることです。少し計画を調整しましょう。
(adjust=調整する)

I appreciate your time and guidance.
時間と助言をありがとうございます。
(guidance=指導)

Anytime. That’s what I’m here for.
いつでもどうぞ。それが私の役目ですから。
(that’s what I’m here for=そのためにいる)
後輩を励ますとき(Encouraging a junior colleague)

I made a huge mistake in the report.
レポートで大きなミスをしました。
(mistake=間違い)

Don’t be too hard on yourself. We all make mistakes.
自分を責めすぎないで。誰にでもミスはあります。
(be hard on yourself=自分に厳しい)

I think I disappointed the manager.
マネージャーをがっかりさせたと思います。
(disappoint=がっかりさせる)

The manager has your best interests at heart.
マネージャーはあなたのためを思っていますよ。
(best interests at heart=真に思いやる)

I feel like quitting sometimes.
時々辞めたくなります。
(quit=辞める)

I know it’s been tough, but you’re doing better than you think.
大変だと思うけど、あなたは思っているよりうまくやっていますよ。
(tough=つらい)

Everyone else seems more capable than me.
他の人たちの方が優秀に見えます。
(capable=有能な)

Don’t compare yourself too much. Growth takes time.
あまり比べすぎないで。成長には時間がかかります。
(growth=成長)

I feel like I’m not improving fast enough.
上達が遅い気がします。
(improving=上達している)

These things take time. Don’t let it get you down.
時間がかかるものです。落ち込まないで。
(get you down=落ち込ませる)

Thanks for always checking in on me.
いつも気にかけてくれてありがとうございます。
(check in on=気遣う)

Of course. I’ve been there before.
もちろんです。私も同じ経験をしました。
(been there=同じ経験をした)

I really appreciate your support.
サポートに感謝しています。
(appreciate=感謝する)

I’m always here if you need me.
必要ならいつでもいますよ。
(be here if you need me=頼っていい)
顧客から相談を受けたとき(When a client seeks advice)

We’re facing some delays in our internal process.
社内プロセスで遅れが出ています。
(facing delays=遅れに直面する)

No problem. These things happen all the time.
問題ありません。よくあることです。
(these things happen=よくあること)

We’re unsure whether to launch next month or wait.
来月にリリースするか迷っています。
(unsure=確信がない)

Maybe you should not rush it. Quality should come first.
焦らない方がいいかもしれません。品質を優先すべきです。
(rush=急ぐ)

We’re worried the changes will confuse users.
変更がユーザーを混乱させるか心配です。
(confuse=混乱させる)

That’s a valid concern. Let’s prepare clear documentation.
もっともな心配です。明確な資料を用意しましょう。
(valid concern=正当な懸念)

We might lose some customers if we delay again.
再延期したら顧客を失うかもしれません。
(lose customers=顧客を失う)

It’s important to get your priorities straight.
優先順位を明確にすることが大切です。
(get priorities straight=整理する)

Thanks for your advice, that really helps.
アドバイスありがとうございます。本当に助かります。
(helps=助けになる)

Anytime. We’re here to support you.
いつでも。サポートします。
(here to support=支える)
部下に助言をするとき(Giving constructive advice)

I feel my presentation didn’t go well.
プレゼンがうまくいかなかった気がします。
(go well=うまくいく)

It was fine. Just work on your opening next time.
良かったですよ。次は最初の部分をもう少し工夫しましょう。
(work on=改善する)

I made a few mistakes in the client call.
顧客との通話でミスをしました。
(mistake=誤り)

It was no big deal. You handled it well overall.
大したことじゃありません。全体的によく対応していました。
(no big deal=大したことない)

I couldn’t answer one of the client’s questions.
顧客の質問に答えられませんでした。
(answer=答える)

That’s okay. You can follow up with an email later.
大丈夫です。後でメールでフォローできます。
(follow up=後で対応する)

I think I spoke too fast.
話すスピードが速すぎたと思います。
(spoke too fast=早口)

If I were you, I’d pause more between points.
私ならポイントごとに少し間を取りますね。
(pause=間を置く)

Thank you for the feedback.
フィードバックありがとうございます。
(feedback=意見)

You’re doing great—just keep improving bit by bit.
とても良いです。少しずつ改善していきましょう。
(bit by bit=少しずつ)
キャリアや人生の相談(Career or life advice)

I’m thinking about changing careers.
転職を考えています。
(change careers=転職する)

That’s a big step, but it could be rewarding.
大きな決断ですが、やりがいのある選択ですね。
(rewarding=やりがいのある)

I’m not sure if I’m on the right path.
この道が正しいか分かりません。
(on the right path=正しい道にいる)

It’s normal to feel that way. Everyone questions themselves sometimes.
そう感じるのは普通です。誰でも迷うときはあります。
(question oneself=自問する)

I feel stuck in my current position.
今の職場で行き詰まっています。
(stuck=停滞している)

Try setting a small new goal to regain motivation.
小さな新しい目標を立ててモチベーションを取り戻しましょう。
(regain=取り戻す)

I’m afraid I’m not progressing as expected.
思ったほど成長していない気がします。
(progress=進歩する)

Growth takes time. Don’t be too hard on yourself.
成長には時間がかかります。自分を責めすぎないで。
(growth takes time=成長には時間が必要)

I’m grateful for your guidance.
アドバイスに感謝しています。
(grateful=感謝している)

My pleasure. I know what you’re going through.
どういたしまして。その気持ち、よく分かります。
(go through=経験する)
以上です!お疲れ様でした!


コメント