本日もお疲れ様です!
体調不良や私用などで休みを取るとき、英語でどう伝えれば良いか迷ったことはありませんか?
実は“I’m not feeling well today.” だけだと、ビジネスの場では少しカジュアルすぎることもあります。
英語では、相手に配慮しながら休暇や欠勤を伝える言い回しがとても大切ですよね。
たとえば、有給を取る場合・体調不良の場合・急用の場合など、場面によって言葉のトーンや丁寧さを変える必要があります。
この記事では、ビジネス英語で休暇や欠勤を伝えるときに使えるフレーズ集を、会話例とメール例を交えて紹介します。
どんな状況でも自然に、そして丁寧に伝えられる英語を一緒に身につけましょう!
それではいきましょう!本日もよろしくお願いいたします!
休暇を申請するとき(Requesting Time Off)

I’d like to take a day off next Friday, if that’s okay.
来週の金曜日にお休みをいただきたいのですが、よろしいでしょうか。
(take a day off:休暇を取る)

Sure, is there any particular reason?
もちろんです。何かご予定ですか?

I’m planning to visit my family back home.
実家に帰省する予定です。
(back home:故郷に/実家に)

Sounds good. Just make sure your tasks are covered.
いいですね。業務の引き継ぎだけお願いします。
(make sure:確認する)

Could I take the morning off next Tuesday?
来週の火曜日、午前休を取ってもよいでしょうか?
(take the morning off:午前休を取る)

No problem. Will you be in for the afternoon?
問題ありません。午後は出社しますか?
(be in:出社している)

I’ll be off tomorrow for a personal matter.
明日は私用でお休みをいただいています。
(be off:休みである)

Got it. I’ll handle any urgent issues for you.
了解です。急ぎの件は対応しておきますね。
(handle:対応する)

I might need to take a half day off next week.
来週、半日休暇を取るかもしれません。
(half day off:半休)

Sure thing. Just let me know once it’s confirmed.
了解です。確定したら教えてくださいね。
(let me know:知らせる)

I’d like to take next Monday off as a paid leave.
来週の月曜日を有給でお休みしたいのですが。
(paid leave:有給休暇)

Approved. Please mark it on the calendar.
承認しました。カレンダーに記入しておいてください。
(mark on:記入する)

I’m considering taking a few days off in August.
8月に数日休暇を取ろうと考えています。
(a few days off:数日休む)

That should be fine. Just avoid the project deadline week.
大丈夫ですよ。プロジェクト締切週は避けてくださいね。
(deadline:締切)

Could I take next Wednesday off for personal reasons?
個人的な用事で来週の水曜日にお休みしてもいいですか?
(for personal reasons:私用で)

Sure, thanks for letting me know early.
もちろん。早めに知らせてくれてありがとう。

I’ll make sure to finish everything before I leave.
休みに入る前にすべて終わらせます。
(make sure to〜:必ず〜する)

Perfect. Enjoy your time off!
素晴らしいです。お休みを楽しんでください!

I really need a break, it’s been hectic lately.
最近ずっと忙しかったので、少し休みたいです。
(hectic:多忙な)

Totally understand. Take a breather!
よくわかります。ひと息ついてくださいね。
(take a breather:休憩を取る)
休暇の予定を共有する(Informing About Your Absence)

Just a heads-up, I’ll be off next Monday.
お知らせしておきますが、来週の月曜日はお休みです。
(heads-up:事前の知らせ)

Thanks for letting me know. I’ll note that.
知らせてくれてありがとう。メモしておきます。
(note that:記録しておく)

I’ll be on leave from the 10th to the 14th.
10日から14日まで休暇をいただきます。
(on leave:休暇中)

Got it. Enjoy your time off!
了解です。休暇を楽しんでください!

He’s on leave today, so he won’t join the meeting.
彼は本日休暇中なので、会議には参加しません。
(on leave:休み中)

Okay, we’ll brief him later.
了解。後で彼に報告しておきます。
(brief someone:報告する)

She’ll take the morning off tomorrow.
彼女は明日、午前休を取ります。
(take the morning off:午前休を取る)

Thanks for the update. I’ll adjust the schedule.
報告ありがとう。スケジュールを調整します。
(adjust the schedule:予定を調整する)

I’ll be back in the office on Thursday.
木曜日に出社予定です。
(be back in the office:出社する)

Great, I’ll catch up with you then.
いいですね。その時にまた話しましょう。
(catch up with:近況を話す)

I’m on parental leave starting this month.
今月から育児休暇に入ります。
(parental leave:育児休暇)

Congratulations! Enjoy the time with your family.
おめでとうございます!ご家族との時間を楽しんでください。

My manager is on sick leave today.
マネージャーは本日病欠です。
(on sick leave:病欠中)

Oh, I hope he gets well soon.
そうでしたか。早く良くなるといいですね。
(get well soon:早く良くなる)

She called in sick this morning.
彼女から今朝、病欠の連絡がありました。
(call in sick:病欠の連絡をする)

Thanks for letting me know. I’ll inform the client.
知らせてくれてありがとう。クライアントに伝えます。

He’s currently on childcare leave.
彼は現在、育児休暇中です。
(childcare leave:育休)

That’s nice. Hope he’s enjoying time with his baby.
いいですね。赤ちゃんとの時間を楽しんでいるといいですね。

I’ll be out of office next week but reachable by email.
来週は不在ですが、メールなら連絡が取れます。
(out of office:不在)

Perfect, thanks for the heads-up.
了解です。事前に知らせてくれてありがとう。
病欠の連絡をするとき(Calling in Sick)

Hi, I just wanted to let you know I’m not feeling well today.
体調が悪いので本日は出社できません。
(not feeling well:体調が悪い)

I see. Please take care and get some rest.
そうでしたか。お大事にしてゆっくり休んでください。
(get some rest:休む)

I think I have a fever, so I’ll take the day off.
熱があるようなので、本日はお休みします。
(take the day off:その日休む)

Understood. Thanks for letting me know early.
承知しました。早めの連絡ありがとうございます。

I’ll visit the doctor this afternoon.
午後に病院に行く予定です。
(visit the doctor:診察を受ける)

Good idea. Keep me posted on your condition.
いいですね。体調の様子を教えてください。
(keep me posted:随時連絡する)

Sorry for the short notice, but I can’t make it today.
急な連絡で申し訳ないのですが、今日は出社できません。
(short notice:急な連絡)

No problem. Just focus on getting better.
大丈夫です。回復に専念してください。
(focus on:集中する)

I’ll take a sick day today.
本日は病欠とさせてください。
(sick day:病欠日)

Got it. Get well soon!
了解です。早く良くなってくださいね。

I may work from home if I feel better later.
体調が回復したら、在宅勤務に切り替えるかもしれません。
(work from home:在宅勤務する)

That’s fine. Do what’s best for you.
大丈夫です。無理しないでくださいね。

My voice is completely gone, so I can’t join the call.
声が出なくなってしまい、会議に参加できません。
(voice is gone:声が出ない)

Understood. I’ll take notes for you.
承知しました。代わりに議事録を取ります。

I’ll send today’s report once I’m back tomorrow.
明日復帰したら本日のレポートを送ります。
(once I’m back:戻り次第)

No rush. Health comes first.
急がなくて大丈夫です。健康第一です。
(health comes first:健康が最優先)

Thanks for covering for me while I’m out.
私の不在中、フォローしてくれてありがとうございます。
(cover for someone:代わりに対応する)

Of course, no problem at all.
もちろん。気にしないでください。

I’ll be back in the office tomorrow if I feel okay.
体調が良ければ明日には出社します。
(if I feel okay:体調がよければ)

Sounds good. Take care.
了解です。お大事に。
有給休暇中の対応(While on Leave)

I’ll be on leave next week, but I’ll check my email occasionally.
来週は休暇中ですが、メールは時々確認します。
(on leave:休暇中/occasionally:時々)

That’s fine. Enjoy your vacation and don’t worry about work.
大丈夫ですよ。仕事のことは忘れて休暇を楽しんでください。
(don’t worry about:〜を気にしない)

I’ve set my out-of-office message already.
不在通知メールはすでに設定してあります。
(out-of-office message:不在通知)

Perfect. That’ll help people reach the right contact.
いいですね。連絡先の案内になりますね。
(reach the right contact:正しい担当者に連絡が届く)

Could you cover my meetings while I’m away?
不在中、私の会議を代わりに対応してもらえますか?
(cover my meetings:会議を代わりに対応する)

Sure, I’ll handle them. Just share the agenda.
もちろんです。議題を共有してください。
(agenda:議題)

Please let me know if anything urgent comes up during my leave.
休暇中に何か緊急のことがあれば教えてください。
(come up:発生する)

No worries, I’ll take care of it.
大丈夫です。こちらで対応します。
(take care of:処理する)

I’ll make sure all tasks are handed over before I go.
出発前にすべての業務を引き継ぎます。
(hand over:引き継ぐ)

Thanks, that’s really helpful.
ありがとうございます。助かります。

Do you need me to leave any instructions before my leave?
休暇前に何か引き継ぎメモを残しておいた方がいいですか?
(instructions:指示/メモ)

That would be great. It’ll make things smoother.
そうしてもらえると助かります。スムーズになりますね。
(make things smoother:物事を円滑にする)

I’ll be out of office from Monday to Thursday.
月曜から木曜まで不在にしています。
(out of office:不在)

Got it. I’ll hold your tasks until you’re back.
了解です。戻るまでタスクは保留しておきます。
(hold a task:タスクを保留する)

Please contact Ms. Ito if anything urgent arises.
緊急の際は伊藤さんにご連絡ください。
(if anything arises:何か起こったら)

Noted. Enjoy your time off!
了解です。お休みを楽しんでください!

I’ll wrap things up today before leaving for my vacation.
休暇に入る前に今日で片付けます。
(wrap up:終える・仕上げる)

Sounds good. Have a nice break!
いいですね。よい休暇を!
(have a nice break:よい休暇を過ごす)

Thanks for helping me prepare for my leave.
休暇準備を手伝ってくれてありがとう。
(prepare for my leave:休暇に備える)

Anytime. Have a safe trip!
いつでもどうぞ。良い旅を!
(safe trip:安全な旅行)
他の人の欠勤を説明するとき(Explaining Someone’s Absence)

He’s on leave today, so he won’t join the call.
彼は本日休暇中なので、この会議には参加しません。
(on leave:休み中)

Understood. We’ll update him later.
了解です。後で共有します。
(update someone:情報を伝える)

My manager is on sick leave today.
マネージャーは本日病欠です。
(on sick leave:病欠中)

Oh, I hope he recovers soon.
そうですか。早く回復するといいですね。
(recover soon:早く治る)

She called in sick this morning.
彼女は今朝、病欠の連絡をしてきました。
(call in sick:病欠の連絡をする)

Okay, thanks for letting us know.
了解です。知らせてくれてありがとう。

He’s on childcare leave right now.
彼は現在、育児休暇中です。
(childcare leave:育児休暇)

That’s great. Hope he’s enjoying time with his family.
いいですね。家族との時間を楽しんでいるといいですね。

Mr. Tanaka is on business trip this week.
田中さんは今週出張中です。
(on business trip:出張中)

Got it. We’ll contact him next week instead.
了解です。来週改めて連絡します。
(instead:代わりに)

Ms. Lee is taking the morning off today.
リーさんは今日は午前休です。
(taking the morning off:午前休)

Okay, we’ll brief her after lunch.
了解。昼食後に報告しましょう。
(brief:報告する)

He’s out of the office attending a seminar.
彼は現在、セミナー出席のため不在です。
(attending a seminar:セミナーに出席する)

Thanks. I’ll follow up later.
ありがとう。後で連絡します。
(follow up:後で確認する)

My supervisor is off this week, so I’ll be your contact.
上司が今週休みなので、私が窓口になります。
(be your contact:担当者になる)

Thanks for the info. I’ll reach out if needed.
情報ありがとうございます。必要なら連絡しますね。
(reach out:連絡を取る)

Our HR manager is currently on maternity leave.
人事マネージャーは現在、産休中です。
(maternity leave:産休)

That’s nice. Please give her our best wishes.
いいですね。お祝いをお伝えください。
(best wishes:お祝いの言葉)

He’s out today, but he’ll be back tomorrow morning.
彼は今日は不在ですが、明日の朝には戻ります。
(be back tomorrow:翌日戻る)

Perfect. I’ll wait until then.
了解です。それまで待ちます。
育児・介護休暇を話すとき(Parental or Family Leave)

I’m considering taking parental leave for three months starting in October.
10月から3ヶ月間の育児休暇を取ることを考えています。
(parental leave:育児休暇)

That’s great news. Good for you and your family.
素晴らしいですね。ご家族にとって良い決断だと思います。

He’s currently on childcare leave until January.
彼は現在、1月まで育休中です。
(childcare leave:育休)

That’s nice. We’ll handle his tasks in the meantime.
いいですね。その間はこちらで対応します。
(in the meantime:その間)

I’ll be on paternity leave for two weeks next month.
来月2週間、育児休暇(父親)を取ります。
(paternity leave:父親の育児休暇)

Congrats! That’s wonderful news.
おめでとうございます!素敵なニュースですね。

My teammate just returned from maternity leave.
同僚が産休から復帰しました。
(maternity leave:産休)

Great! Please welcome her back for me.
良かった!よろしくお伝えください。
(welcome back:復帰を歓迎する)

I’ll be taking family care leave next month.
来月、介護休暇を取る予定です。
(family care leave:介護休暇)

Understood. Please take the time you need.
承知しました。必要なだけ時間を取ってください。
(take the time you need:十分な時間を取る)

I might need to extend my parental leave by a few weeks.
育休を数週間延長するかもしれません。
(extend:延長する)

No problem. Just let HR know as soon as possible.
大丈夫です。人事に早めに知らせてください。

Thanks for covering my work during my leave.
休暇中にフォローしてくれてありがとう。
(cover my work:代理対応する)

Of course. Family comes first.
もちろん。家族が一番です。
(comes first:最優先である)

I’ll keep checking emails occasionally, just in case.
念のため、時々メールを確認します。
(just in case:念のため)

That’s thoughtful, but focus on your family!
ありがたいですが、家族に集中してください!
(focus on:集中する)

I really appreciate the support from the team.
チームのサポートに本当に感謝しています。
(appreciate:感謝する)

You deserve it. Take care of yourself and your family.
当然ですよ。自分と家族を大切にしてください。

I’ll return to work on April 1st.
4月1日に復帰予定です。
(return to work:職場復帰する)

Great! We’re looking forward to having you back.
いいですね。復帰を楽しみにしています。
休暇・欠勤からの復帰(After Returning from Leave)

I’m back from my vacation.
休暇から戻りました。
(be back from:〜から戻る)

Welcome back! How was your trip?
おかえりなさい!旅行はどうでしたか?
(welcome back:おかえり)

It was great, thanks! I feel recharged.
最高でした!リフレッシュできました。
(feel recharged:リフレッシュする)

Glad to hear that. You look more relaxed.
それはよかった。すっきりした顔をしていますね。

I’ll catch up on my emails this morning.
今朝はメールの確認から始めます。
(catch up on:追いつく)

Good idea. Let me know if you need any help.
いいですね。手伝いが必要なら言ってください。

Anything urgent while I was away?
私がいない間に何か緊急のことはありましたか?
(while I was away:不在中)

Not really. Everything went smoothly.
特にありません。すべて順調でした。
(went smoothly:順調に進む)

Thanks for covering for me last week.
先週、代わりに対応してくれてありがとう。
(cover for me:代理対応する)

No problem. You deserved a good break.
気にしないで。いい休暇でしたね。

I might need some time to catch up on projects.
プロジェクトの状況を把握するのに少し時間が必要です。
(catch up on:追いつく)

Sure, take your time.
もちろん。焦らずに。
(take your time:急がずに)

I missed a few updates, could you fill me in?
いくつかの進捗を逃したので教えてもらえますか?
(fill me in:情報を教える)

Absolutely. Let’s go over them after lunch.
もちろん。昼食後に確認しましょう。
(go over:確認する)

It feels good to be back.
戻ってこれてうれしいです。
(feels good to be back:復帰できてうれしい)

We’re glad to have you back!
こちらも復帰してくれてうれしいです!

I’ll update my tasks and get back on track.
タスクを更新して、すぐに軌道に戻ります。
(get back on track:元のペースに戻る)

Sounds great. Welcome back to the chaos!
いいですね。現場の混沌へようこそ!
(chaos:混沌、忙しさ)

Thanks again for your support while I was off.
休みの間、サポートしてくれて本当にありがとう。
(while I was off:不在中に)

Anytime. That’s what teamwork is for.
いつでも。チームワークですから。
以上です!お疲れ様でした!


コメント